㋺ 太平天国銭を少々と 試鋳 天聖通宝     (2014.04.07 改題)


太平天国の乱で有名ですな。詳しくは検索してお調べ下さい。

太平天国銭も安い物から珍品まで種類が多いですな。偽物も多いです。

あまり見掛けない物や正体不明の物を掲載してみました。


下図の左は高額な銭の割には目立たない存在です。「太平聖宝 背天国 簡宝」。

真中は手持ちの資料に掲載されてない不明銭。「天国太平 背”千秋万歳”」。珍品?

右は完全に花銭みたいな「聖宝天国 背”炎壹”」。厚みがあります。意味不明です。(爆)


(2014.04.07 右の銭を追加。)

真中と右はオモチャ臭いですな。 Oh!ファンタジー?


・2014.12.29追記です。

 上図右の円孔銭ですが、背の左右にある草みたいな飾りが実は「隠し文字」の

 可能性があります。背の左側の飾りですが、飾りの真中は「絲」という文字を崩した物。

 今の所はそれ以外判りませんが、あるいは本当に暗号の様な物だったりして。




下図の物は海外オークションなどでもたまに見掛ける正体不明の物。

何か鋳造の様なプレスの様な、どっちか判らない制作。

これもオモチャに見えますな。最近の物っぽく見えます。






さて、天聖通宝の折五銭についてです。

中国古銭大集には太平天国の早期試鋳幣として掲載があります。

しかし大陸の先生によりますと、左の古銭と同一の物は近年に中国東北地方で出土し、

太平天国銭の関連では無いという事です。その話が本当なら左の銭は北宋銭で確定でしょう。


(2014.04.07 右の銭を追加。左は北宋銭のカテゴリーに掲載済み。)


でも、右の銭はどうでしょう? 別版ですな、厚みも少々あります。

中国古銭大集もよく見ると、拓本の真ん中に「黄銅」と記載されていますよ?

ふむ?そう見れば右の銭は真鍮色ですな? 清朝銭の色してますよ!

文字形状を改めて見てみると拓本に似ていますぞ?

こっこれは右の物こそが太平天国の早期試鋳幣かも知れませんよ!





真贋は永遠の謎。ダメ・ゼッタイ。 (爆)

→次のページ