寿禧元宝


右は寿昌元宝のページで紹介しました折五銭。コーヒー色の厚い砂型のシリーズ。

左は、一字違いの「寿禧元宝」。


「禧」以外は完全に一致します。しかも「寿禧元宝」の方が若干大きい。

という事は、「禧」を削って「昌」を足して寿昌元宝を作ったんでしょうか?


寿昌の年代には、 寿昌元宝の他に 寿隆通宝も作られましたが、

寿隆というのは、元号の別名でありますから、まあOKな訳でした。

では「寿禧」は何なんでしょうか?




漢字に翻訳する時に間違って作っちゃった第一作目が左側の「寿禧元宝」とか何とか。

だめだよ寿昌だよ、とか言って作り直したのが右側の「寿昌元宝」なんつって。


さっぱり判りません。(爆)



真贋は永遠の謎。 怪しいジャンルです。創作古銭かも? 入手する貴方は散財家。(爆)

→次のページ   昌、隆、禧、...あと4つのエレメンタルがある? とか何とか。(爆)