㋺ 紹聖元宝、通宝を少々


まずは紹聖元宝の小平を3枚から。

左と真中が隷書で判り易い有名な珍品です。隷書の折二も高価ですな。

右は表裏の版が異なる合背で銀銭です。この銀銭はわざとらしいので民鋳かな?


(2013.11.03 右の銭を追加)




下図の左と真中は普通の紹聖通宝。日本貨幣カタログに掲載がありますが若干高目です。

1万5千円〜7千円? いつの間にこんな値段になったんでしょう?

これは同一版しか無いかも知れませんな。別版は見た事ありません。

右は楷書 寛紹と呼ばれる物で鉄母なんでしょうかね?


(2013.11.03 左と真中の銭を追加)





下図は紹聖元宝の行書と篆書ですが、折三サイズです。

まあ判りにくいんですが、たぶん鉄母と思います。左の厚みは2.7mm。右は2.5mm。

鑑定のポイントは「聖」の字を見ればいいんでしょうかね?

左の銭は「聖」が踊っています。安い折二の「聖」は縦に細く神妙な面持ちです。

右の銭は「聖」が幅広でしっかりしており、安い折二は縦に細く左右に隙間あり。


(全部嘘かもしらんで。)



上記みたいな鉄母の話だけだったら単純です。

下図の古銭も鉄母みたいに厚いですよ? 上に掲載した鉄母よりも厚いです。

でも書体の方はまるで折二の様な細面の文字ですな。つまり鉄母ではなさそうです。

偽物でしょうか? まあそうかも知れませんが、折二銅銭の母銭だとしたら?

こういう変な物があるから謎だらけなんですよね。


怪しい分厚い紹聖元宝という事で、正体不明ですしだれも手を出しません。

そういう変な物は売れ残ってますから入手出来る訳です。





真贋は永遠の謎。

→次のページ